意外!?鍼灸・整体で変化の出やすい症状3選

ブログをご覧いただきありがとうございます。
内灘町で筋膜ケアに特化した施術の筋膜整体と鍼灸を受けることが出来る治療院です。

当院は腰痛、肩こり専門院ですがそれ以外にも色々な症状でお悩みの方がご来院されます。

その中でも本日は鍼灸・整体で意外と知られていない変化の出やすい症状をご紹介させていただきます。
本日ご紹介する症状が該当する方の参考になれば幸いです。

1.頭痛
頭痛には様々なタイプがありますが当院で変化の出やすいタイプの頭痛は肩こりからくるものです。
この場合は緊張型頭痛と呼ばれるタイプになり血流低下が問題とされており、鍼灸・整体で変化の出やすい症状の一つです。

2.顎関節症
意外と思われるかもしれませんが顎関節症の方もよくご来院されます。
顎関節症の場合、多くは噛みしめが関与していることが多く当院では噛みしめに関する施術は得意としておりこちらも変化の出やすい症状です。

3.眼精疲労
眼精疲労のある方の共通点の一つに後頭部に痛みを感じる方がいます。視覚でとらえた情報は神経を通って後頭葉という箇所で処理され、認識されます。この後頭葉がある箇所が後頭部にあり視覚でとらえた情報が多くなると痛みを感じ眼精疲労へと移行するパターンはよくあります。
このような場合、当院では鍼灸を推奨しています。鍼を使用することで後頭部にある細かい筋肉に直接アプローチをかける事ができるので変化は期待できます。

いかがだったでしょうか?

あくまでも当院が対象となる症状は病院で検査をおこない器質的問題が見られなかった時に対象となりますので、まずは病院でしっかり検査をうけた後に鍼灸院や整体院に相談してみましょう。


■この記事を書いた横山昇吾は国家資格保有者です
鍼師:第194638号 灸師:第194409号
お客様に寄り添うことの出来る施術者でありたいという願いから、30歳を過ぎて医療資格である鍼灸師の専門学校に通いました。
夜間部の学校に3年間通い仕事との両立で難航することもありましたが、お客様に寄り添える施術者でありたいという強い思いがあったからこそ最後まで乗り切ることが出来ました。
卒業時には生徒代表として登壇することが出来ました。
現在では腰痛肩こり専門家として地域の皆様へ健康のサポートをさせていただく傍ら、石川県水泳協会医科学委員に所属しトレーナーとして大会や合宿に帯同し、トップ選手のケアをおこないスポーツの分野でも活躍しています。
■石川県河北郡内灘町鶴ケ丘5丁目1-343
TEL:076-207-9013
営業時間:9:00~19:00
休業日:日・祝日

■LINEでのご予約はコチラから↓↓