痛みの原因は一つじゃない?整体院でよくある誤解

ブログをご覧いただきありがとうございます。
内灘町で筋膜ケアに特化した施術の筋膜整体と鍼灸を受けることが出来る治療院です。

「肩が痛いから肩が悪い」、「腰が痛いから腰に原因がある」そんなふうに思っていませんか?
これは整体院でよくある誤解のひとつです。
実は、痛みの原因は一つだけではなく、いくつもの要素が絡み合っていることが多いです。

痛みの場所=原因の場所とは限らない

例えば、肩こりで来院された方の中には、実は骨盤の歪みが原因だったというケースもあります。骨盤が傾くと背骨のバランスが崩れ、肩や首に余計な負担がかかってしまいます。
また、腰痛の方が実は足首の硬さからきていたり、呼吸が浅くて腹部の筋肉がうまく使えていなかったりすることもあります。
体は全体でバランスを取っているので、どこかが崩れると、別の場所が頑張って補おうとする。その「頑張りすぎた場所」に痛みが出るケースが非常に多くあります。

痛みの原因は「生活習慣」や「心の状態」にも

整体では体の構造だけでなく、生活習慣やストレスの影響も見逃しません。長時間のスマホ操作、座りっぱなしの仕事、睡眠不足、さらには人間関係のストレスまで、筋肉や関節に影響を与える要因はたくさんあります。
あるお客様は、肩こりと頭痛で来院されましたが、話を聞いてみると仕事のプレッシャーで常に肩に力が入っていたことがわかりました。施術と合わせて、呼吸法やリラックスの習慣を取り入れてもらったところ、症状が軽減されました。

院長から一言

痛みは体からのサインです。その声に耳を傾けて、体全体を見直すことで、思わぬところに原因が見つかることもあります。
「痛みの原因は一つじゃない」この視点を持つことで、より深く、自分の体と向き合えるようになります。当院では、そのお手伝いを全力でさせていただきます。

 

 


■この記事を書いた横山昇吾は国家資格保有者です
鍼師:第194638号 灸師:第194409号
お客様に寄り添うことの出来る施術者でありたいという願いから、30歳を過ぎて医療資格である鍼灸師の専門学校に通いました。
夜間部の学校に3年間通い仕事との両立で難航することもありましたが、お客様に寄り添える施術者でありたいという強い思いがあったからこそ最後まで乗り切ることが出来ました。
卒業時には生徒代表として登壇することが出来ました。
現在では腰痛肩こり専門家として地域の皆様へ健康のサポートをさせていただく傍ら、石川県水泳協会医科学委員に所属しトレーナーとして大会や合宿に帯同し、トップ選手のケアをおこないスポーツの分野でも活躍しています。
■石川県河北郡内灘町鶴ケ丘5丁目1-343
TEL:076-207-9013
営業時間:9:00~19:00
休業日:日・祝日

■LINEでのご予約はコチラから↓↓

</