ブログをご覧いただきありがとうございます。
内灘町で筋膜ケアに特化した施術の筋膜整体と鍼灸を受けることが出来る施術院です。
肩こりに湿布は効くのでしょうか?
この質問は当院をご来院される方からもよく聞かれる内容でもありますし、このブログをご覧になっている方も気になる内容ではないでしょうか。
そこで本日は私なりの湿布の解釈と貼るにあたっての注意事項をお伝えさせていただきます。
私は当院をご来院される方にこの質問を受けた際にお答えしてる内容は「貼って楽になるような感覚があるなら貼ってください」とお伝えしています。強制は一切していません。
なぜなら私自身も湿布を貼って楽になった経験がないからです。
しかし、一定数は湿布を貼って効果を実感できている方もいらっしゃるのでそのような方は手軽におこなえる対処療法なので是非おこなっていただければよいかと思います。
ただ、手軽におこなえる対処療法ですが湿布を貼るにあたって注意していただきたいことがあります。
それは光線過敏症と呼ばれる副作用があることです。光線過敏症とは湿布に含まれる薬の成分が紫外線と反応して皮膚に炎症を起こす副作用です。
有名な湿布でいうとモーラステープ、サロンパスEX、ボルタレンEXなどが光線過敏症を引き起こしやすい成分が含まれているので使用の際は十分注意しましょう。
■この記事を書いた横山昇吾は国家資格保有者です
鍼師:第194638号 灸師:第194409号
お客様に寄り添うことの出来る施術者でありたいという願いから、30歳を過ぎて医療資格である鍼灸師の専門学校に通いました。
夜間部の学校に3年間通い仕事との両立で難航することもありましたが、お客様に寄り添える施術者でありたいという強い思いがあったからこそ最後まで乗り切ることが出来ました。
卒業時には生徒代表として登壇することが出来ました。
現在では腰痛肩こり専門家として地域の皆様へ健康のサポートをさせていただく傍ら、石川県水泳協会医科学委員に所属しトレーナーとして大会や合宿に帯同し、トップ選手のケアをおこないスポーツの分野でも活躍しています。
■石川県河北郡内灘町鶴ケ丘5丁目1-343
TEL:076-207-9013
営業時間:9:00~19:00
休業日:日・祝日
■LINEでのご予約はコチラから↓↓